忍者ブログ
2007.12.05
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<1部 心理学>
○こころの働き
1.心理学の歴史と潮流
2.こころの生物学的基礎
3.こころの発達
4.感覚・知覚
5.動機づけと学習
6.記憶と思考
7.言語と知能

○こころと社会
8.感情・情動
9.性格
10.対人関係と集団
11.健康と社会
12.ジェンダー
13.人間とコンピュータ

<2部 臨床心理学>
○カウンセリングと心理療法
14.精神分析の基礎
15.分析心理学の基礎
16.行動療法の基礎
17.実存・人間性心理療法の基礎
18.発達臨床心理学
19.心理療法の実際

○正常と異常
20.心理臨床に必要な精神医学の知識
21.心理臨床に必要な心身医学の知識
22.ストレス理論の基礎と展開

○臨床心理アセスメント
23.発達検査および知能検査
24.投映法検査
25.質問紙検査法

○心理臨床の実践と研究
(1)犯罪・非行の心理臨床
(2)児童相談所の心理臨床
(3)スクールカウンセラー
(4)学生相談室の心理臨床
(5)心身医療における心理臨床
(6)精神科医療における心理臨床
(7)トラウマの心理臨床
(8)産業メンタルヘルスと産業カウンセリング
(9)開業心理臨床
(10)心理臨床学の研究方法

島井哲志・池見陽編著(2006)「心理学・臨床心理学入門ゼミナール」(北大路書房)より

PR
Comment form
お名前
ひとこと
編集用パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
ブログ内検索
※たとえば"youtube"と入力すると、動画が貼り付けてある記事の一覧が出ます。
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by